
ニーズに合わせて選べる2種類のコンサルティングサービス
アドバイザリー型コンサルティング
専門家が成功に向け伴走
「アドバイザリー」は、お客様主導で計画を進めるもしくは既に進行中の計画について、第三者専門家として伴走しながら、最適な事業の選択・決断へ導くための必要なバックアップを行うサービスです。
不動産投資や土地活用を検討しているものの、“自分の知識だけでは不安なので、失敗しないように第三者の専門家の支援を受けたい…”といったニーズのある方に最適なサービスです。
アドバイザリーでは、弊社の専門家が伴走しながら、各計画を精査・アドバイスすることにより、最終的には当初の計画案か10%以上の収支改善を目指します。
プロデュース型コンサルティング
専門家に一任
「プロデュース」は、不動産投資や土地活用の「企画〜事業開始」までに必要なすべての項目を当社が全面的にバックアップするサービスです。
そのため、まったくの初心者の方でも安心して不動産投資や土地活用を始めることができます。
プロデュースでは、弊社の専門家が一からすべての計画をプロデュースすることにより、最初からお客様のニーズを満たす最善の計画をご提案致します。
アドバイザリーとプロデュースの違い
両者の違いは、弊社にて事業企画や物件調達・図面作成、事業シミュレーション作成等を行うか否かという点が最大のポイントです。
プロデュース型では、基本的に事業化までの全ての工程を弊社にてプロデュース致しますので、当然に事業企画の立案やそれに伴う企画図面の作成・事業シミュレーションの作成等も弊社にて行います。
一方、アドバイザリー型の場合には、事業企画や企画図面・事業シミュレーション等の作成は弊社では行わず、建設会社等の複数の提案業者から提案を受けたプロジェクト案について精査し、改善アドバイス等を行うことになります。
例えば、土地活用コンサルティングの場合は以下のような支援内容となります。
支援項目 | アドバイザリー | プロデュース |
1. ニーズ調査 | ○ | ○ |
2. マーケット調査 | ○ | ○ |
3. 土地(物件)特性診断 | ○ | ○ |
4. 事業企画立案 | × | ○ |
5. 企画図面作成 | × | ○ |
6. 事業シミュレーション作成 | × | ○ |
7. 企画案比較検討 | ○ | ○ |
8. 建設会社・設計事務所(事業者)紹介 | ○ | ○ |
9. 商談折衝同席 | ○ | ○ |
10. 各種アドバイス・判断材料の提示 | ○ | ○ |
11. 資金調達支援 | ○ | ○ |
12. 建築前・建築中のフォロー | ○ | ○ |
13. 賃貸事業開始後の経営相談・フォロー | ○ | ○ |
※案件の内容により支援内容が異なる場合があります。
対応可能なコンサルティング内容
ニーズ次第で、下記のような様々なコンサルティングが可能です。
不動産投資コンサルティング(アドバイザリー/プロデュース) |
土地活用コンサルティング(アドバイザリー/プロデュース) |
相続対策コンサルティング(アドバイザリー/プロデュース) |
賃貸経営改善コンサルティング(アドバイザリー/プロデュース) |
資産組み替えコンサルティング(アドバイザリー/プロデュース) |
お客様のニーズに合わせて柔軟にサービス内容を設計致しますので、まずは無料相談よりお問い合わせ下さい。
コンンサルティング料金体系
コンサルティングの内容によっては、相談の上、個別に設定させて頂く場合もございますが、一般的なコンサルティングの場合には下記の様な料金・報酬体系となっております。
不動産投資・土地活用 | アドバイザリー | プロデュース |
1. 着手金 | 5万円 ※内容により無償でお受けします ※初回相談無料 | 5万円 ※内容により無償でお受けします ※初回相談無料 |
2. 成功報酬 | 事業費の1〜3% (1億円まで3%、超える部分1%) | 事業費の3〜5% (1億円まで5%、超える部分3%) |
※事業費は建設費または物件購入費に消費税を含めた金額
※成功報酬は原則、建築着工時または購入物件引渡時に一括払い(ローンへの組込可能)
その他 | アドバイザリー | プロデュース |
1. 着手金 | 5万円 ※内容により無償でお受けします ※初回相談無料 | 5万円 ※内容により無償でお受けします ※初回相談無料 |
2. 成功報酬 | 内容に応じて個別設定 | 内容に応じて個別設定 |
※成功報酬はコンサルティング業務完了時に原則一括払い
上記の料金・報酬体系にて、対象案件が無事に事業化するまで何年でもご支援致します。検討の結果、事業化を中止・断念する場合には成功報酬は掛からず着手金のみの負担で済みます。
また、成功報酬については、基本的には、建物建築や物件購入の為の事業性ローンの中に諸経費として組込むことが可能※ですので、自己資金でご用意頂く必要はなく、全体事業費に対する割合も小さいため事業性に大きな影響を与えることもございません。(※コンサルティング内容や金融機関によっては諸経費とならない場合もございますが、その場合には別の金融機関のご紹介も可能です)
<標準的な目安検討期間>
- 土地活用・・・・・3ヵ月〜2年
- 不動産投資・・・・1ヵ月〜1.5年
- 相続対策・・・・・半年〜5年
- 賃貸経営改善・・・1ヵ月〜1年
- 資産組み替え・・・3ヵ月〜2年
弊社が関与することにより、お客様にとって事業性・事業コスト等の総合的な面で可能な限り最高最善の企画となるようにご支援しておりますので、結果的に、弊社への報酬を含めてもトータル事業コストが改善するケースがほとんどです。 |
コンサルティングサービスの流れ
- お問い合わせ(無料相談)
- まずはお問い合わせフォームまたは電話にてご連絡ください。
- ヒアリング面談
- 担当者よりご連絡させていただき、現状の確認やお客様の要望などをお伺い致します。
- ご提案・お見積り
- ヒアリングした内容を元にお客様にベストなプランとお見積りをご提案させていただきます。
- ご契約・発注
- 秘密保持契約など、発注に際して必要な契約を致します。
- 着手金・事前支払金のご入金
- ご入金確認後の着手となりますので、できる限り早急にご入金願います。
- サービスのご提供
- ご提案させていただいた内容にて業務を実施致します。
- 事業計画の確定
- 最終的に実施する事業計画が確定した時点で、弊社のコンサルティング報酬も確定となります。
- ご入金(成功報酬・残金清算)
- 事業化の為の支払いが必要となるタイミング(売買代金・建築着工時金等の支払い時)でご入金頂きます。
※事業資金を借り入れで賄う場合には初回ローン実行時となります。
- 事業化フォロー
- 確定した事業計画が無事に事業スタートするまでの間、引き続き不動産コンサルタントがフォロー致します。